PT-SaaSの特徴Ⅰ

通常、パッケージソフトでは用意されている機能を選択して利用できません。その為、必要ない機能にも料金を払うことになります。PT-SaaSは、企業規模や業務などに応じて、3つの機能レベルを用意しており、自社に必要な機能を選択できます。それにより導入・運用費用も低減することができます。以下に、3つの機能レベルを表示します。
![]() |


EDIを活用した受注登録、出荷登録、売上管理ができます。
部材支給の小規模製造業であれば、レベル1だけでも十分な効果がでます。

■EDI変換テーブルを使えば、フォーマットが違う得意先のデータも受信できる。
■EDI以外にも手入力で受注登録ができるため、全ての受注データを管理。
■出荷登録することで、得意先別の売上管理ができる。
■部材、部品等の支給を受けている企業に最適。
■受注生産、見込生産のどちらにも対応可能です。


レベル1の機能に加え、部材の発注仕入、外注発注管理などができます。
自社で部材を購入する企業はレベル2までの活用で、業務効率が図れます。

※機能レベル1に加え、次の特徴があります。
■部材や部品の発注入力、発注書印刷などの発注管理ができる。
■外注への発注入力、発注書印刷などの外注発注管理ができる。
■自社で部材や部品を調達する企業に最適。


レベル1、2に加え、生産計画作成、製品・部材在庫管理、工程進捗管理ができます。
一般の生産管理に必要な機能がほぼ揃い、本格的な生産管理システムの構築が可能です。

※機能レベル1、2に加え、次の特徴があります。
■製品在庫を参照し必要な生産計画を作成し、作業指示書が印刷できる。
■工程に外注がある場合、外注発注書が印刷できる。
■作成した生産計画に基づき、工程進捗管理ができる。
■製品・部材の在庫管理ができる。


-
■素材加工業:ダイカスト・鋳造、機械加工、精密板金加工のどの加工業
最も適用度が高い業種です。原則、機能追加無しで、かつ最小のカスタマイズで利用することができます。(ただし、要望により機能追加等が発生する事もあります。)
-
■装置業(プロセス業):染色業、薬品、プラスチック成形業など
適用度が高い業種です。原則、機能追加無しで、かつ最小のカスタマイズで利用することができます。(ただし、要望により機能追加等が発生する事もあります。)
-
■組み立て業:電子基板、ユニット組立、ハーネス加工、筐体組み立てなど
適用可能です。組立がある場合も、製品構成マスタ(階層構造をもつ部品構成表)を活用することで、組立に必要なユニットや部品などを含む生産計画が作成でき、それぞれの作業指図書も印刷できます。
ただし、MRP展開や納期に合わせた部品調達機能などは、オプションになります。
-
■個別生産:客先固有仕様による製造
基本的に製番管理には対応していませんが、カスタマイズ(機能追加)により、製番管理を行っている実績もありますので、詳細はお問い合わせください。